2013年5月アーカイブ

こーでねーと

「コーディネートは こうでねーと」なんてオヤジギャグを言うと軽蔑されるやら無視されるやらだけど、ファッション業界では平気で「ワンピのコーデ」なんて言っている。

「コーデ」と略すなら「コーデネート」っていいってことじゃない?。コーデはかっこ悪くない? ワンピって何、ピースをピって・・「ツーピ」って言う? 「プチプラ」って安いって事をフランスのプチと英語のプライスをくっつけて略してる? 「やすかわ」って安くてカワイイ? ミッキー安川か(それ誰って話になるからめんどくさいな(^^;)

「こーでねーと」をバカにするならファッション業界用語もツッコミどころだらけですよってことで本日店じまい

坂本龍一「トニー滝谷」をほぼ毎日

ほぼ毎日、寝る前のクールダウンに坂本龍一さんのサントラCDを聴いている。

以前坂本氏自身が「癒やし系」という言葉が嫌いだと語っていた憶えがあるのだが、私も「そんな分類はアテにならない」と思っている。癒やしとクールダウンは別の物だ。

癒やしは、人それぞれ何に癒されるか、そもそも人それぞれ、どの程度のどんな種類のダメージを負っているかによっても「癒やし」は違う意味を持ってしまうし、個人の音楽の好みも影響する。

「幼い頃聴いた音楽」に癒されてみたり、「クラシック音楽」に癒されてみたり、鳥の声や波の音など「自然音」が好きな人もいるだろうし、逆にリズム全開の音楽で悩みや悲しみを忘れる人もいるだろう。

クールダウンというのはもっと狭い意味で、頭や体の活発な状態を鎮めるという、体で言えば氷を当ててアイシングとか、目を閉じて深呼吸とかそういうことになるだろう。そういう音楽として、今の私に最も強力に効くのが「トニー滝谷」なのだ。

「トニー滝谷」は村上春樹原作で映画化された。トニー滝谷とその父をイッセー尾形が、その妻と、のちに来るアルバイト女性を宮沢りえが2役演じた市川準監督作品。そして音楽が全編坂本龍一の静かなピアノソロだ。

「トニー滝谷」という名前は、ジャズミュージシャンで家庭をあまり顧みない父が付けた名前。名前のせいで学校などでいじめられ、自分の世界に閉じこもって絵に熱中し、高度成長期にイラストレーターとして大成しているが、孤独な心は相変わらずだ。そんな彼の前に宮沢りえが演じる女性が現れ、人生で初めて孤独でない生活が始まるが・・

余白が多く色の薄い静かな映像。ゆっくりと横に流れていく無機質な画面に、少しオフマイクで部屋の響きを入れたようなピアノが淡々と添えられている。

私は坂本氏の音楽が好きで随分聴いてきたが、この音楽は映画を観て偶然知った。この映画は映像として、写真の構図として「大好物」な部類に入るから何度も観ているが、音楽は音楽で、別に映画の世界に浸るためでなく、毎晩のように聴いている。こんなに映像と音楽の両方がそれぞれに好きな作品は珍しい。

もう1つのクールダウン音楽に、hard Romanticの「Sincerely」などのCD群があるが、もう殆どが中古でしか手に入らないらしい。「トニー滝谷」はCDもまだあるようだし、AmazonにはMP3もあり、もちろん映画のDVDも売られているので、クールダウン音楽や十年近く前の宮沢りえの美貌などに興味のある方は試聴やレンタルなどしてみては・・勿論イッセーさん、いい味出してます。

 

ご近所の薔薇屋敷

2013005018001.jpg夜でもここを通ると凄い華やかさ。ここまで密集して咲くのは、よほど面倒見が良いのでしょうね。
 
 
 
 

2013005018002.jpgバラの花束の中に住んでいる、というぐらいの

今日のカメラ:SONY DSC-HX300

新宿~代々木

2013005017001.jpg新宿サザンテラス近くで用事を済ませてビルを出るとdocomoタワーと小田急線の踏切が見えた。

ここはサザンテラスから1本西に並行した道。コチラ側は歩いたことがないので、代々木まで歩いてみることに。
 
 
 
 
 
 

2013005017002.jpg小田急線は生涯でまだ3回ぐらいしか乗ったことがないし、ここに踏切があるのも知らなかった・・。すぐ近くまでしょっちゅう来ているのに、1本別の道に来ただけで初めて見る風景に。
 
 
 

2013005017003.jpgエンパイアビルと踏切・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013005017004.jpg誰が見ても代々木(書いてあるのでね)だけれど、新宿からほんの少し歩いただけでかなり違った雰囲気に。
 
 
 
 
 
 
 
 

2013005017005.jpg観光地で団体さんを迎えていそうな感じのそば屋さん発見。こういう大きなそば屋さんは最近見ないなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 

2013005017006.jpgというわけで、観光客なので入ってみた。きしめんがあった。半透明なツルッツルの腰のある麺。だしは関西風。
 
 
 
 
 

2013005017007.jpg代々木は学生時代に予備校に来たことがあるような。駅舎は記憶に無いけれど、勿論こんな景色では無かった。山手線の駅は1駅ずつ表情が違う。大規模な新宿駅と、華やかな原宿駅の間で、ちょっと地味な存在の代々木駅。山手線の新宿行きのホームが狭いのは昔から変わっていない。
 

2013005017008.jpg代々木駅の横にも踏切があった。通過しているのは湘南新宿ラインの線路かな。踊り子号色の電車が通過していた。詳しくないのでよく分からないけど・・

今日のカメラ:SONY DSC-HX300

 

付箋紙で出来たCD/DVD用のファイルケースなどを普通に売っているけれど、ブルーレイに使うのはダメらしい。びっくり。プラケースに入れておくことにしよう。

http://matome.naver.jp/odai/2136488672764874701

 

柿の花

2013005013001.jpgこの時季、柿の花が満開。といっても花を思い浮かべられる人の方が少ないかも?

咲いているときは高い場所でしかも葉の下になって目立たないけれど、終わると下に沢山落ちていて「何の花だろう」と気づくという地味な花。

2013005013002.jpg近寄ればちょっとスズランのような壺状のカワイイ花だ。
 
 
 
 
 

2013005013003.jpg近所に秋に実の成る柿の木があったら今の時季観察してみては?

今日のカメラ SONY:Alfa99 + SONY 2.8/50 MACRO

 

豊島区 東長崎駅~椎名町駅かいわい

2013005004001.jpg下落合から歩いては少し遠い、電車で行くには遠回り、でも自転車なら簡単に行ける微妙な距離と方向にある西武池袋線の東長崎駅。

同じ西武線でも、池袋線と新宿線は少し離れて並行して走っていて、別の文化圏を作っています。どちらの線を使っているかで遊んだり買い物する場所が違ってくる。私は新宿線が少し近いから、下落合周辺の店のことは知っているけれど、そこから15分ぐらいしか離れていない池袋線の椎名町駅周辺の事は全く知らなかったりするんですね。

というわけでちょっと自転車で探検。西武線で池袋からたった2駅目に、肉屋さん、八百屋さん、豆腐屋さんなどが並ぶ東長崎の町がありました。

先日の旗の台周辺のように、幹線道路から離れていて道が狭く、車があまり入ってこないから、人がのんびり歩けてホッと出来ます。自転車もノンビリ走っている。車道が別にあって、歩道に人と自転車が入り交じっている場所では人も自転車も落ち着きません。
 

2013005004002.jpgそんな東長崎にテレビ東京で放送された「孤独のグルメ」に登場した定食屋さんがあります。その番組は実在の店がそのままの名前で出てきましたが、本当に外観もメニューの値段もそのままだったのが新鮮。ロケセットがそのまま残っているような不思議な感じ。(シーズン1,2 DVD好評発売中<買ってしまった(笑))
 
 

2013005004003.jpgとにかく客が店の存続を心配するような安い値段設定。

アジフライと味噌汁ご飯で410円とか、とんかつ定食でも490円とか、「とくまるカレー」は"アジ、海老、芋、玉葱のフライ"とチビ目玉焼きとキャベツとマカロニのサラダが付いたカレーが600円とか・・小皿も80円の冷や奴とか・・

この店が近くにあったらコンビニ弁当買わなくなるだろうなあ。食器の片付けからゴミ捨てまで全部やってくれるわけで・・

と感動して今回目当ての"ロケ地巡り"を済ませてから周辺をブラブラして、ことぶきやさん(和菓子)でイチゴ大福を買ったりして、そこから椎名町駅(池袋方向)を目指しました。

2013005004004.jpg強い視線を感じて振り返る。「ゆうたろうのボスカレー」って初めて聞いたけれど「ちょい辛&フルーティ」のキャッチフレーズがちょっと気になった。次回来てみようかな。
 
 
 
 
 
 

2013005004005.jpg執刀医というのは聞くけど、しゅっとう医院さん。出頭するのか、医院長のお名前なのか、漢字じゃないのでよく分からない。
 
 
 
 

2013005004006.jpgモジャハウス発見(この言い方もテレ東だな)。人がいるのかは不明。
 
 
 
 
 

2013005004007.jpg「長小通り」は長崎小学校のある通りという意味でしたか。
 
 
 
 
 

2013005004008.jpg門が凝ってますね。仕事がしてあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013005004009.jpgチェーン店ではない喫茶店を何軒も見ました。ここは自家焙煎と書いてあり、横に「コーヒー専門店」と書いてあり、正面には「コーヒーとサンドウィッチの店」と書いてあり。

よくコーヒー専門店と書いてあるけど紅茶もありますみたいな店もあります。ニーズがあるからショーガナイ。

2013005004010.jpg鶏肉専門店の向こうが八百屋さん。近くにスーパーもあるけれど、頑張っています。味や接客で勝負して負けてないのでしょう。
 
 
 
 

2013005004011.jpg自販機に殆ど駆逐されてしまったのがタバコ屋さん。おばちゃんが座っていて町の情報集積場だったりした昭和の風景がありました。「ALWAYS 三丁目の夕日」でも、もたいまさこさんがタバコ屋のおばちゃんでしたね。

ここは洞爺湖でも無いのにサミット通りという重々しい名前。それは少し先にスーパーマーケットの「サミット」があるから。誰が付けたんだろうって、そりゃサミットが付けたのだろうけど、どうやったら通りに名前が付けられるのかな。頭にNAGANI と書いてあってまた謎だったけれど、家で地図を見たらこの辺り長崎二丁目。それで長二かな。長小とかNAGANI とか謎めいた名前が多い町。
 

2013005004012.jpg西武池袋線椎名町駅の北側にある長崎神社に到着。奥行きの広い立派な神社。
 
 
 
 

2013005004013.jpg椎名町駅北口前の金剛院。て、こんなに小さかったっけと思ったら、Googleマップで見るとこの奥の方に立派な本堂があって、ここは窓口的?な場所のようで。

 
 
 
 
 

 

2013005004014.jpgあ、猫だ。ジャストフィットな敷物の上で実に快適そう。
 
 
 
 
 

2013005004015.jpg幸せ者だにゃ
 

東長崎から椎名町まで、1キロ少々しかないのですが(ギザギザに移動したのでもう少しありますが)、初めての道で懐かしい風景にも出会って楽しい自転車散歩でした。ことぶきやさんで買ったイチゴ大福もジューシーなイチゴで美味しゅうございました。

今日のカメラ SONY DSC-HX300

 

このアーカイブについて

このページには、2013年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年4月です。

次のアーカイブは2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。